top of page

清水港日の出ふ頭に!初!横須賀警備隊の艦艇船が大集結!!

更新日:9月4日

2025年9月27日(土)・28日(日) 清水港日の出埠頭

https://maps.app.goo.gl/4SEfrQVRFvwhfHYJA ●一般公開:船の中を見学できる!!

(1)海自が誇る迎賓艇!!はしだて (2)すおう

(3)YDT03 ●体験乗船:船に乗って湾内を遊覧できる!! (1)処分艇 (2)YT13 ↓さらに詳しいことは、写真の下部に!


ree

【日時】


2025年9月27日(土)・28日(日)


9/27 9:00~11:00、13:00~15:30(受付15:00まで)

9/28 9:00~11:00、13:00~14:30(受付14:00まで)


※混雑状況により、最終受付時間を早まる可能性があります


※11:00~13:00は艦艇に乗っての見学はできません。

岸壁から船を見る形になります。


【場所】

清水港日の出埠頭



【実施内容】


●一般公開:船の中を見学できる!!


(1)海自が誇る迎賓艇!!はしだて


国内外の来賓を招いての、式典や会食を任務とする船。

災害派遣の際には給食支援、医療支援、輸送支援も行っている。


[よくわかるYoutube動画]

雷ジャクソン高本の護衛艦たかもと 様

【海上自衛隊】特務艇はした゛て一般公開!まるで高級クルーザー!?海自が誇る迎賓艇!!


(2)すおう


訓練支援として、護衛艦訓練の際に、標的を引っ張る役目をしている。

有事の際に護衛艦が損傷、航行できなくなった場合、護衛艦を引っ張るという役目も。

災害時には、水を運んだりもしている。


[WikiPedia]



(3)YDT03


海の中の機雷を処理する水中処分員さんの母船。


[WikiPedia]YDT01の説明



●体験乗船:船に乗って湾内を遊覧できる!!


(1)処分艇/中学生以上の学生、先着順だそうです

ゴムボート。掃海艇などの母船から隊員を作業現場まで運ぶ。


(2)YT13/抽選(28日のみなのだそうです)

タグボート。護衛艦が入港・出港する時に、押したり引いたりして、支援をする。

火災発生の際には、放水をして消火作業にあたることも。

 
 
bottom of page